img20250205225755969864.jpg img20250205225856256142.jpg img20250314222414875956.jpg img20250205225825968812.jpg

Now Showing 

3/22(土)
レイトショーは
20:30からの上映です


『夜のまにまに』
九州初上映!の真面目な青年と、型破りで行動的な女性が織りなす恋の行方は?恋人の浮気調査を手伝ってほしいと頼まれて探偵の真似ごとをする羽目になった新平は強引な佳純に振り回されながらも彼女にひかれていく青春恋愛映画☆
10:00




14:00〜防災イベント(要予約・定員あり)

九電主催の防災イベントは、映像ありトークありの盛りだくさん☆

レイトショーのみ

『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』
「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督が、豪華俳優を揃え、韓国ドラマを原作に、真面目な公務員と天才詐欺師が手を組んで脱税王から10億円を奪い取るべく奮闘する姿を活写したクライムドラマ。ありえないけどオモシロい☆

3/23(日)
レイトショーは
20:30からの上映です


『デヴィッド・リンチ アートライフ』
追悼!デヴィッド・リンチ。「ツイン・ピークス」といった映像作品だけでなく、絵画、写真、音楽など幅広いジャンルで独特の世界観を作り出すデビッド・リンチの創作の謎に迫ったドキュメンタリー。悪夢の中にある暖かい優しさが美しい
10:00


『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』
「カメラを止めるな!」の上田慎一郎監督が、豪華俳優を揃え、韓国ドラマを原作に、真面目な公務員と天才詐欺師が手を組んで脱税王から10億円を奪い取るべく奮闘する姿を活写したクライムドラマ。ありえないけどオモシロい!
11:50


『14歳の栞』
DVD化されてないから、劇場でしか会えない作品。この時期にこそ観たい、傑作青春ドキュメンタリー。子どもたちもまるでカメラを意識していないかのようで、そこがこの監督のすごいところ。出会いと別れの春に名作を。劇場で。
14:10


『夜のまにまに』
九州初上映!の真面目な青年と、型破りで行動的な女性が織りなす恋の行方は?恋人の浮気調査を手伝ってほしいと頼まれて探偵の真似ごとをする羽目になった新平は強引な佳純に振り回されながらも彼女にひかれていく青春恋愛映画☆
16:30
3/23(日)レイトショー

3/24(月)〜3/28(金)
レイトショーは
20:30からの上映です


『ロボットドリームズ』
好評の為、アンコール上映!セリフがない映画だけど、こどもたちの反響も多く親子で観て欲しく、春休みのこの時期に上映決定!深い孤独を抱えるドッグは自分の友人にするためにロボットを作り、友情を深めていくが、、、。傑作!
10:00


『Ryuichi sakamoto : Playing the Orchestra2014』
2023年に他界した世界的音楽家・坂本龍一が2014年に開催したオーケストラとの共演コンサートを映画化。ピアノを演奏しながら全曲を指揮し、YMO時代の名曲から「戦場のメリークリスマス」などの代表作まで奏でる。大きな音で体験を☆
12:00


『14歳の栞』
DVD化されてないから、劇場でしか会えない作品。この時期にこそ観たい、傑作青春ドキュメンタリー。子どもたちもまるでカメラを意識していないかのようで、そこがこの監督のすごいところ。出会いと別れの春に名作を。劇場で。
14:20
3/28(金)レイトショー


『シサム』
北海道の大自然を背景にアイヌと和人との歴史を描いた人間ドラマ。復讐のため蝦夷地へ向かい、異なる文化や風習に触れ、それを理解することで自身の人生を見つめ直していく。3/29には出演のサヘル・ローズさんも来館しますよ☆
16:40

REPORTinstagram click here →

instagram

お知らせ

2024年3月20日〜 料金改正致します
<基本料金>
◉一般 1800円
◉中学生以下 800円
◉高校生 1000円
◉大・専門学生 1200円
◉シニア割 1300円
◉障がい者割 1100円

<割引料金>
◉カップル割 2800円
◉リベルテデー(毎週木曜) 1300円
◉映画の日 (毎月1日)  1300円
◉レイトショー 1500円
◉はしご割 1300円
◉貸切上映 要相談

<会員>(毎月リベルテレターを送付致します)
◉ヴィンテージ会員 入会12000円(ドリンク100円引き)
(10回無料、11回目以降1300円)
(20、30、40、50回目のご鑑賞が無料のため、実質1回1170円)
◉シニアヴィンテージ会員 入会11000円(ドリンク100円引き)
(10回無料、11回目以降1200円)
(20、30、40、50回目のご鑑賞が無料のため、実質1回1080円)
◉スタンダード会員 入会3000円
(2回無料3回目以降1500円)
(20、30、40、50回目のご鑑賞が無料)
◉シニアスタンダード会員 入会3600円
(3回無料4回目以降1200円)
(20、30、40、50回目のご鑑賞が無料)

金・土・日曜日は基本的にレイトショーもございます。無い場合もあります
夕方の上映終了後レイトショーまで一旦クローズ、20:15より再度オープン。
上映開始は20:30〜となります。
お仕事終わりや晩御飯終わりにも、映画をお楽しめるのは贅沢ですね☆

REPORT

Event             
 


映画『花束』

サヘル・ローズ監督

田北雅裕さん

2025年3月29日(土)
『花束』上映記念特別イベント  サヘル・ローズ監督&田北雅裕(九大講師、社会福祉士)トーク

時間: 16時40分〜
料金:2300yen(映画&トークイベンント) トークのみ1500yen
聞き手:原茂樹(日田シネマテーク・リベルテ)
トーク後に、パンフレット購入者限定サイン会もあります☆

映画『花束』の上映を記念して、監督でありタレントでもあるサヘル・ローズさんをお招きし、トークイベントを開催いたします。また、この作品を教えてくれた九州大学の田北雅裕さんにも登壇していただき、現場からの視点を交えて、映画のことだけでなく、観終わった後も、ぼくらにいったい何ができるのか考えるトークイベントになればと思います。

【サヘル・ローズ プロフィール】
 俳優、タレント

1985年イラン生まれ。7歳までイランの孤児院で過ごし、8歳で養母フローラと来日。
主演映画「冷たい床」はイタリア・ミラノ国際映画祭にて最優秀主演女優賞を受賞。国際人権NGOの「すべての子どもに家庭を」の活動で親善大使を務めた経験もあり、国内外問わず、個人で支援活動を続け、2020年にはアメリカで人権活動家賞を受賞する。
著作に「これから大人になるアナタに伝えたい10のこと」(童心社)などがある。2024年、初監督作品「花束」を公開。

【田北雅裕 プロフィール】
九州大学専任講師、福祉とデザイン ディレクター

2000年、学生の傍らデザイン活動 triviaを開始。以降、まちづくりとデザインを切り口に様々なプロジェクトに携わる。現在は、コミュニケーションデザイン/サービスデザインの観点から、主に子ども家庭福祉の課題を乗り越えていくための実践・研究に取り組んでいる。一般社団法人福祉とデザインディレクター、認定NPO法人SOS子どもの村JAPAN理事、社会福祉法人抱樸理事等も務める。社会福祉士。

多忙なサヘルさん、田北さんによるトークイベントです。とても貴重な機会になると思います。皆様、ぜひともご参加ください。

詳細は劇場(以下)までお問い合わせください。
[お問い合わせ]
日田リベルテ☎︎0973-24-7534
info@hita-liberte.com